趣味から副業まで様々なジャンルの雑記ブログ

パパシャブログ

生活

【ヤフオク】受け取り連絡待ちから落札者に受取連絡をしてもらう方法

落札商品が到着したら速やかに「受け取り連絡」してほしい!

ヤフオクといえば、不要なものを出品したり、探していたものを落札したりと、出品者側、落札側になったりしますよね。出品者、落札者どちらも、オークションを楽しむ上では最低限のマナーを守って楽しみたいものですよね。

出品者の立場としては、落札され商品が発送完了したら、落札金額をかんたん決済処理ですぐにでも入金してもらいたいですよね。

でも今は、不正や詐欺防止の対策の一つとして、商品が落札者の手元に届いても、落札者が「受取連絡をする」ボタンを押さないと、売上確定はされず落札者のもとへ入金されません。

ここでは、「受け取り連絡待ち」から落札者に「受取連絡」をしてもらう方法をご紹介しています。

【ヤフオク】売上確定「入金処理中」が完了するのはいつ?

入金処理中になったらいつ売り上げが確定されるのか? ヤフオクで出品してすべての取引が完了すると、落札者からの入金があります。 今ではかんたん決済での支払い方法が主流となっているので、落札後の手続きや支 ...

続きを見る

落札者に「受取連絡」をしてもらう方法

受取連絡することを知らないもしくは忘れている場合が多い

出品者としても、早く落札者の人に「受取連絡する」を押してもらいたいですよね。
何かを買うのにお金の足しにするためや、金欠で出品して現金化などという理由の人も中に入ると思います。そのため一日でも早く、かんたん決済の受取口座に振り込まれるのが良いですよね。

受取連絡をしてくれない理由

詐欺などでもない限り、以下のことが理由として考えられます。
「落札者の意思で受取連絡をしない」というのは、出品の商品と、実際届いた商品が違い不服がある場合もありますよね。
そういう場合は、取引メッセージなどでやりとりをして解決するとよいですね。

それ以外は「受取連絡する」ことを、すっかり忘れているか知らない人のどちらかになります。

  • 受取連絡することを忘れている
  • 受取連絡することを知らない
  • 落札者の意思で受取連絡をしない
  • その他の理由

受取連絡するを忘れているなら気づかせてあげよう!

取引画面の中の、「受取連絡の催促を行う」というリンクテキストがあります。
押すと、一度だけ落札者へ催促ができます。

早く落札者へ気づかせて、一日も早い入金処理をしたいなら「受取連絡の催促を行う」を押しましょう!

「受取連絡の催促を行う」押してみるとどうなるか気になりませんか?
という事で押してみました。

受取連絡の催促を行う

取引連絡の中の「取引メッセージ」に「出品者より、商品受け取りの状況について確認がきています。商品が届いている場合は、速やかに受取連絡を行ってください。」と表示されました。取引メッセージに催促文が表示されるようですね。

今のシステムでは「取引メッセージ」でのやり取りは少なくなってきてますが、場合によっては利用しますよね。円滑にメッセージをやり取りしていた場合は、ストレートな催促文はほんのちょっと気まずいきもしますね。

「受取連絡の催促を行う」を押してから、1~2時間でヤフオクからメールが届きました。
この時間は、落札者が催促のメッセージに気づいてくれて「受取連絡する」を押すので、早くかったら数分で押してくれるかもしれませんが、気がついてくれなかったら押してくれませんよね。

【メールタイトル】ヤフオク! - 商品受け取り完了

メール本文(一部省略)

〇〇〇〇様
落札者から受け取り完了の連絡がありました。
これですべての取引が完了しました!

受け取り一覧をチェックしてみると、状態が「受け取り連絡待ち」から「売上確定」に変わった。
これで安心!あとはかんたん決済の受取口座に入金されるのを待つだけですね!

【ヤフオク】売上確定「入金処理中」が完了するのはいつ?

入金処理中になったらいつ売り上げが確定されるのか? ヤフオクで出品してすべての取引が完了すると、落札者からの入金があります。 今ではかんたん決済での支払い方法が主流となっているので、落札後の手続きや支 ...

続きを見る

受取連絡するを押してくれない場合

最悪14日経過すると自動的に出品者へ代金が受け取れます

「商品代金を支払ったのに、商品が届かない」という理由以外では、原則としてYahoo! JAPANでは返金などの対応はできません。受け取り連絡の手続きをしなかった場合も、支払ってから14日経過すると自動的に出品者は商品代金を受け取れるようになります。

商品到着後の返品、返金については取引メッセージやなどで直接出品者に相談してください。

詐欺の疑いがある場合は、「ヤフオクのヘルプ」を参考に、出品者への連絡や手続きをご検討ください。

あわせて読みたいヤフオクに関する知識

ヤフオクの様々な疑問や悩みを解決!

関連記事

-生活

Copyright© パパシャブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.