趣味から副業まで様々なジャンルの雑記ブログ

パパシャブログ

生活

【スマホ確定申告】スマホで簡単に作成するやり方と登録方法

忙しい個人事業主の人たちにも朗報のスマホで確定申告!

毎年やってくる確定申告の季節。
確定申告書の作成に慌ててる人がいるんじゃないでしょうか?

e-Taxを導入している人なら自宅PCで確定申告なんてことができると思いますが、一般的な確定申告といえば「郵送」するか「税務署に行く」のいずれかの方法で確定申告を済ませなければいけませんよね。

それがなんと2019年1月からスマホやタブレットでしかもICカードリーダなしで確定申告書の作成や申告ができるようになったんです。
普段使い慣れているスマホだから確定申告もしやすいはず。やっと時代に追いついてくれたか!という感じですよね。

そんな便利なスマホで確定申告についての詳細を紹介していきます。

一般的な確定申告書の作成と提出方法

今までは自分で確定申告書を作成方法は3通り

  1. 確定申告書を入手して手書きする方法
  2. パソコンなどを利用して国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」を利用する方法
  3. 市販の確定申告ソフトや「無料お試しソフト」でパソコンで作成する方法

確定申告を初めてやる人や不慣れな人「2」をオススメします。

オススメする理由としては間違えるリスクが低いからです。
入力などに不備があった場合などアラーム機能も付いているためわかりやすくなっています。

次にオススメなのが「3」の確定申告ソフトです。
特に初めての人は「やよいの白色・青色申告オンライン」を試してもらいたいです。

白色の2人に1人はこのソフトを使っているといううたい文句です。
私も使ってますが、品目や金額を入力していけば、簡単に確定申告書が完成します。
時々、ネットでちょっと調べたりもしました。

created by Rinker
技術評論社
¥1,010 (2024/04/26 02:51:24時点 Amazon調べ-詳細)

スマホで簡単に作成するやり方と登録方法

スマホやタブレットで確定申告が可能になる!

スマホを利用の場合

平成31年1月から、国税庁HPの「確定申告書等作成コーナー」では、スマホやタブレットでも所得税の確定申告書の作成ができるようになりました。

スマホに最適化されたスマホ専用画面

給与所得者(年末調整済み)で、医療費控除又はふるさと納税などの寄附金控除を適用して申告する人は、スマホ専用画面を利用することができます。

関連記事

-生活

Copyright© パパシャブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.