持続化給付金が振り込まれました。
何らかのメールも一切来ませんでした。
私は個人事業主の開業届けもしていないで、ネット収入(雑所得)のみを得ている俗にいうフリーランスです。
屋号も何もありません。
これから申請をしようとしている人や申請方法がわからない人も同じようにやれば、不備なく申請できるんじゃないでしょうか。
コロナでの状況が状況なだけに、持続化給付金の給付に関しては、フリーランスは対象?雑所得は対象?などわかりずらい点もいっぱいですよね。
私と同じで副業でアフィリエイトなどで収入を得ている人は多くいると思います。
申請方法がわからない人の参考になれれば幸いです。
「白色申告」で申告した方法をご紹介します。
目次
持続化給付金をアフィリエイト雑所得で申請した方法!このやり方で振り込まれた
私はブログで「Googleアドセンス」、「楽天アフィリエイト」、「Amazonアソシエイト」、「A8など」などで広告収入を得ています。
これは「雑所得」に該当します。年間20万円以上稼いでいるので確定申告しなければいけませんよね。
今回、新型コロナウィルスの影響により、2020年は2019年より広告収入が50%以下を下回りましたので、持続化給付金の対象になるとおもい申請しました。
持続化給付金は当初「雑所得」は申請できないとされていましたが、「雑所得」でも給付対象になるのでアフィリエイターとしては非常にありがたいですよね。
持続化給付金はいつ振り込まれた?
私の場合は以下のような感じで「申請」と「振込」がされました。
「持続化給付金」が発表された当初はアフィリエイターは対象外かと思っていたので、給付金について気にもしませんでした。
調べてみるとアフィリエイト収入でも持続化給付金の対象になるようなことがわかり、5月1日申請スタートだったようですが、ちょっと遅い5月8日に申請しました。
そして政府の言う通りちょうど2週間後に振り込まれました。
- 申請:05月08日(金)午前
- 振込:05月22日(金)午前
事業所得と給与所得を記入方法
後から知ったのですが、年間事業収入は「事業所得」のみだと思ってましたが、「給与所得」を含めていいという事を知りました。
これで給付額が全然変わってくるんじゃないかと思います。
給付に関してはルールが変わっていってるので、私みたいな給付後はどうしたらいいんだろう?
持続化給付金サイトでは「申請は二度できません」とも触れられてます。
年間事業収入を入力する場合は「事業所得」と「給与所得」の合計金額を入れた方が有利だと思います。
持続化給付金の申請にやったこと(白色申告)
確定申告でさえ自信がないのに、持続化給付金の申請はかなり不安がありました。
確定申告はマイナンバーカードが無いので、今どき古いですが郵送で申告しています。
なので、税務署からの納税証明書は持ってませんでした。
どうせ不備になるんだろうなと思い、不備になってから訂正すればいいやと思って申請しました。
ざっくりですが、アフィリエイト収入を得て白色申告している私が、持続化給付金の申請した方法をご紹介していきます。
持続化給付金に必要なもの
それぞれについてもご説明しながらご紹介いたします。
- 本人確認書の写し
- 確定申告書第一表の控え
- 通帳の写し(確定申告で還付に利用している口座)
- 納税証明書
- 売上台帳等
あと収入を計算してくれる「やよいの白色申告オンライン」を使いました。無料使えるので持続化給付金を申請するのに便利でした。
納税証明書
納税証明書は持っていませんので申請に不要でした。
申し込み詳細は忘れましたが、白色申告では納税証明書が無くても大丈夫でした。
確定申告書第一表の控え
2019年確定申告書第一表の控え(申告書Bの控)
「収受日付印が押されているもの」となってましたが、押されていない控えの画像を添付しても不備なく問題ありませんでした。
確定申告はマイナンバーカードが無いので、今どき古いですが郵送で申告しています。そのため「捺印」されたものなどないので、申告書Bの控えの画像を全体写るように撮影し添付しました。
画像をクリックすると、拡大画像が見れます。
2項目の合計金額を2019年の年間事業収入として入力します。
売上台帳等について
売上台帳等ってよくわからなかったけど、2020年1月~4月の中で一番収入の少なかった月ものを用意しました。端数切捨てのようなことがかかれてましたが、10万円以下の収入も1円単位までの金額を記入しました。
切り捨てていても差額はあとで振り込まれると持続化給付金サイトには書いてました。
手書きはダメみたいです。エクセルや帳簿ソフトで出力したようなものじゃないといけません。
そこでオススメなのが無料で使える「やよいの白色申告オンライン」です。
2020年の収入(売り上げ)を1月から4月まで入力すれば、表と数値化してくれるので一番収入の少なかった月も一目でわかります。
やよいのソフトで計算してくれてPDFにダウンロードすることも出来るので便利ですよ。
帳簿から「取引帳簿」を選択すれば取引帳が表示されます。
よくわからず「これで大丈夫かな?」というノリでこれを添付することにしました。
結果的に不備なく受理されたので大丈夫だったみたいです。
PDFにダウンロードしてプリントアウトしました。
それをスマホで撮ったものを売上台帳として画像添付しました。
持続化給付金をアフィリエイト雑所得で申請した方法!このやり方で振り込まれたまとめ
持続化給付金の申請方法はいかがでしたでしょうか?
私はここでご紹介した方法で不備なく2週間で振り込まれました。
副業やアフィリエイトで収入のある方は参考になりましたか?
不備なく振り込まれた1つの申請事例として参考にしていただけると幸いです。
持続性給付金を申請される場合は、決定事項が流動的なので情報は最新のものを確認しておくことを強くオススメします。
実際に振り込まれてみて思ったのが、持続化給付金の申請はかなり「簡単」です。
「やよいの白色申告の無料アプリ」で作成した数値を入力するだけなので簡単でした。
申し込めば給付金がもらえるので必ず申請するべきです。
今回受給した金額は満額じゃなかったんですが、2019年に給与所得があり、以前は「給与所得は含まない」とされていたので含まず、「事業所得」のみの合計を入れてましたが、その後「給与所得」も含めていいようなことが書いてました。
私の場合「給与所得」が含まれると、給付額が全然違ってくるのでどうしたものか?
今後再申請できるのかが一番気になるところです。
今回とりあえず給付されて、アフィリエイト収入を主としている自分としては、今年に入り世間同様に収入も減りどう立て直していいのかを模索していたところでしたので、今回の持続化給付金の受給は大変ありがたいです。生活費に給付金は充てることにします。
この記事でアフィリエイトや雑所得を得ている人が、持続性給付金の申請のやり方の参考になれればい幸いです。
※この記事は5月24日時点の内容です。