住民票をとるのってすごく簡単です!
進学や新社会人で一人暮らしする人は住民票を必要とする場合があるはずです。
何かの手続きの際には、「住民票」が必要ですと言われるときがありますよね。
今まで住民票を取ったことがない人なら、どうやってとっていいのかわからないと思います。
そこで今回、住民票の取り方をご解説いたします。
すごく簡単なので住民票が必要な人は住民票を発行してみてください。
住民票発行方法コンビニでもらえる?引っ越しや転入転出には準備しよう
住民票の取り方
住民票が欲しい時に準備する本人確認書類や証明書
- 1点の提示でよいもの
- 1を提示できない場合は、次のもの2点以上(A+B)又は(A+A)
運転免許証、マイナンバーカード(個人番号カード)、パスポート、宅地建物取引主任者証、電気工事士免状、無線従事者免許証、住民基本台帳カード(顔写真付き)など、官公署が発行した資格証明書等で顔写真付きのもの 。
「B」のみの場合は、合わせて口頭による質問(複数)をさせていただきます。
注意)「通知カード」は「本人確認の際の身分証明書」として利用することはできません。
A | 健康保険被保険者証、介護保険被保険者証、共済組合証、国民年金手帳、厚生年金手帳、住民基本台帳カード(写真なし)など、官公署が発行した資格証明書等で顔写真のついていないもの |
---|---|
B | 学生証、社員証、法人(国、地方公共団体を除く)が発行した身分証、預金通帳 等 |
住民票がとれる(もらえる)場所
役所
会社や手続きで住民票が必要になった場合は、市役所や区役所、役場などの役所で取得することができます。
以前なら、例えば東京都の住民票を大阪府で取得はできませんでしたが、平成15年8月25日から一部の市区町村を除いて全国どこででも住民票を取得することが可能になりました。(但し本籍地と筆頭者が載ってるものは住民票の住所でしか発行不可)
役所での住民票の取る際の注意点としては開所時間内でしかとることができない事です。
- 平日(月曜日~金曜日)・・・7:30~19:00
- 土・日曜日・・・9:00~17:00
【必要なもの】
- 印鑑(申請書が手書きの場合は不要)
- 顔写真付きの身分証明書(免許書、マイナンバーカード等)
- お金(200~400円)
コンビニ各店
住民票をコンビニで取得することも可能です。
コンビニの利点を生かし、平日土日関係なく朝6時半~夜23時までの間に取ることができます。
※年末年始除く
現在ではほとんどのコンビニで対応しているようです。
コンビニで住民票をとる時の注意点として、住民基本台帳カードもしくはマイナンバーカードが必要<となります。
この2点のどちらかを持ってないとコンビニでは住民票をとることができないので注意してください。
【必要なもの】
- 住民基本台帳カードorマイナンバーカード
- お金(200円)
コロナウィルスによる給付金の受給のためにオンライン申請をする人は多くいると思います。 オンライン申請が混みあって「郵送」での申請を推奨する場合もありますが、やはりネットで簡単に申請できるオンライン申請 ... コロナウイルスの影響による政府の特別定額給付金や各種給付金の申請をオンライン申請をしたい場合には「マイナンバーカード」が必要です。 オンライン申請の魅力とメリットと言えば、スマホで簡単に申請できるとい ...
マイナンバーカードの交付(発行)は申請から期間はどれくらいかかる?
スマホで「マイナンバーカード」を申請する方法と手順
証明書発行コーナー
都市部であれば「証明書発行コーナー」を利用する方法も便利です。
証明書発行コーナーは、戸籍や住民票を発行するためだけの窓口です。人通りの多い大きい駅の近くや中心部など利便性の高い場所にあります。
スマホで「お住まいの市」+「証明書発行コーナー」と検索すれば場所や存在がわかります。
営業時間は各証明書発行コーナーによってばらばらですが、基本は以下の時間帯となっており、市によって平日20:00まで営業のところもあります。
- 月~金曜日8:30~19:00
- 土曜日・日曜日8:30~17:00
【必要なもの】
- 印鑑(申請書が手書きの場合は不要)
- 顔写真付きの身分証明書(免許書、マイナンバーカード等)
- お金(200~400円)
知人や身内に取りに行ってもらう
本人が何らかの都合で行けない場合、知人や友達を代理人に住民票をとってもらうことが可能です。
その場合は以下のようなものが必要になってきます。
平日時間がとれない人は以下の方法が選択肢となってるんじゃないでしょうか?
- 代理人の印鑑(申請書が手書きの場合は不要)
- 代理人の顔写真付きの身分証明書(免許書、マイナンバーカード等)
- お金(200~400円)
- 委任状
上記、本人が取りに行くときに必要なもの+委任状が必要になります。
ちなみに同じ住所に住民票がある家族・身内の場合は、委任状がなくても住民票を取ることが可能です。
郵送で住民票を取る
下記のものを用意して役所へ郵送すれば1週間程度で送られてきます。
- 住民票記載事項証明書の請求用紙
- 本人確認書類のコピー
- 手数料分の印紙か郵便定額小為替
- 返信用封筒
役所のホームページか電話で書式の確認。
写真付きが基本、役所ごとに取り扱いが違うので要確認。
郵便局で買えます。現金はNG。
返信用に切手が必要です。
忙しくて土日しか時間がない人の住民票のとり方
平日忙しくて絶対時間が作れない人が土日に取得する方法
平日時間がとれない人は以下の方法が選択肢となってるんじゃないでしょうか?
- 郵送で取得する
- コンビニで取得する
- 知人や身内に取りに行ってもらう
- 証明書発行コーナー(一部地域除く)
住民票のとり方でわからないこと
どこまで住民票に載せますか?と聞かれた時
用紙にも必要な情報のチェック欄がありますが、住民票を必要とする本人もどこまでの情報が必要かよくわかっていないと思います。
会社や手続きで必要な場合、窓口の人に会社の〇〇で必要なので住民票が欲しいと言えば、どこまでが必要な情報かよくわかっています。
窓口の人は住民票を発行するのが仕事で、一日中そればっかりやってるので詳しいです。