デリバリープロバイダでもいつも通り荷物は配達される
Amazonで日頃お買い物をする人は多いと思います。
通常はお買い物をしたらほとんどといっていいほど、専属契約している配送業者の「クロネコヤマト」が、購入した商品を届けてくれます。
いつものように配送状況を確認しようとしたら、「デリバリープロバイダ」と初めて見る配送業者の表示がされていました。
ネットで検索して調べてみると多くは「時間通り配送されない」「自宅にいたのに不在にされた」「配達されない」などといった記事がかかれていました。
配達スタッフ人それぞれの対応かもしれないので、業者が悪いとは一概に言えません。
デリバリープロバイダでの配達は初めてで若干不安ですが、Amazonのデリバリープロバイダで初めて配送され商品が届いた結果をご紹介いたします。
Amazonのデリバリープロバイダとは?
Amazonが提携しているデリバリープロバイダ
- TMG
- SBS即配サポート
- 札幌通運
- 丸和運輸機関
- 若葉ネットワーク
- ファイズ
- ギオンデリバリーサービス
- ヒップスタイル
時々荷物の到着を確認しようと「配送状況を確認」をチェックすると通常なら、以下のような画像のように「クロネコヤマト」が配送業者になっています。
ところがごく稀に配送業者が「デリバリープロバイダ」になる場合があります。
運送業界は最盛期である超繁忙期の12月に近づくにつれ徐々に忙しくなってきます。
それによりクロネコヤマトだけで配達しきれない荷物で溢れてきます。そこでクロネコヤマトは荷物を外注ということで他社に配送を依頼するんです。。下請けやそのまた下請けなどに配送を依頼するようです。
なので、配送が「デリバリープロバイダ」になるということは、運送業界は忙しい時期になったとも言えます。12月までデリバリープロバイダに当たる確率は上がってきます。
デリバリープロバイダで配送された結果
不安だったけど予定通りちゃんと配達された
ネットではちゃんと届かないようなことを多く書かれていたので不安でしたが、お荷物の詳細情報をチェックすると、ステータスのフローは順調に配達中まで進んでいきました。
千葉県から北海道は2日で荷物は届きます。
10月18日配送センターから商品が出荷されましたので、通常なら10月20日に商品が届く予定です。
10月20日朝9:11には配達中になりました。
フローは順調に進みました。
デリバリープロバイダは評判の良いものじゃなかったので「配達中」になってから、不安というよりいつ届くんだろうか?と気になった程度です。
20日14:30ころに配達されました。
配達後、5時間経ってもステータスは「配達中」になってました。
深夜にチェックした時には「配達完了」の表示に切り替わってました。こんなこと大した問題ではないですね。
10月20日10:19に「本日到着予定」のメールが届きました。
このメールまで届いたら安心ですよね。
配送状況の確認
配達の流れは以下の通りです。
- 10月18日12:00:商品発送
- 10月18日12:31:配送業者へ引き渡し
- 10月20日08:09:お近くの配達店まで輸送中
- 10月20日09:11:配達中
- 10月20日14:30:配達完了
配送業者は「札幌通運」でした。
配送中お荷物の状態紹介
スマホでチェックした場合「荷物の状態の照会」がわかりにくいかもしれませんので、配送中お荷物の状態紹介ができるように以下から、お問い合わせ番号を入力して確認してみて下さい。
デリバリープロバイダを回避する方法
避けるための方法が正しいのか定かではない
ネットで情報を収集してみました。
デリバリープロバイダを避けるには「コンビニ受取」を選択する方法のようです。お急ぎ便や時間指定ではデリバリープロバイダを選択されてしまう可能性があるようです。
コンビニ受取になってしまうと、自宅に居ながら荷物を受け取れるネット通販のメリットが無くなってしまうのでどうかと思いますよね。
繁忙期に配送業者への外注があるということは、コンビニ受取でもコンビニに届ける配送業者は外注の業者ってこともあり得るんじゃないかと思うのですがどうでしょうか?
Amazonのデリバリープロバイダで初めて配送され商品が届いた結果まとめ
いかがでしたでしょうか?
「デリバリープロバイダ」で初めて配送され商品が届けられた様子をご紹介させていただきました。
今回、たまたま良い業者や良い配達員だったからよかったのかもしれませんが、問題なく荷物はヤマトで配達されたと同様に荷物は届きました。
年々配達員が減少していることもあり、今年の年末12月になるにつれ「デリバリープロバイダ」での配達は増えてくるんじゃないかと思います。
デリバリープロバイダになったからと言って残念になる必要もないと思います。
確かに通常通り「ヤマト」で発送したように、同じ到着日にならないかもしれません。予定通り荷物が届いてほしい人にはちょっとだけきついかもしれませんね。
デリバリープロバイダ扱いになり、その時に聞いたこともない運送会社での配送だとしても、下請け会社ではあるけど、いい加減なこともできないのでしっかり届けてくれます。対応や荷物の遅延が続くようなら、出入り禁止や取引停止になってしまいますからね。
個々のドライバーの対応が悪いっていうなら、クレームを入れてもいいのかもしれませんね。
忙しい時期は大手のヤマトや佐川でも、予定通り荷物が配達されことが時々あります。
万が一「荷物が届かない」「荷物が壊れている」という問題があれば、Amazonにいえば対応してくれるのでその点は安心ですよね。
配送業者がデリバリープロバイダになっても、あまり神経質にならないようにしましょう!