趣味から副業まで様々なジャンルの雑記ブログ

パパシャブログ

迷惑メール

「誰かがあなたのアカウントにアクセスしています」というメールを受信した対処方法

怪しいメールを受信したらリンク先へ行かないでください!

「誰かがあなたのアカウントにアクセスしています」というフィッシングメールを受信しました。

2018年に入って特にAppleの迷惑メールが増えています。こういうメールが来ると、どうしたらいいのか迷ってしまいますよね。
迷惑メールの知識がない人なら、Appleから送られてきたと思い込んでボタンをタップしまいそうになりそうです。

初めて見るようなメールは最初から疑ってかかる必要があります

送信してきたメールアドレス、件名、ホームページアドレス、ヘッダー情報、リンク先アドレスなど、送られてきたメールから得られる情報からも迷惑メール・フィッシングメールかどうかを判断することもできます。

もう一つ簡単な方法として、メールタイトルを検索にかけるのが同じ事例が紹介され対処法など掲載されている場合があります。

怪しいと思ったら開封しないで捨てえうk迷惑メール設定にすることが良いと思います。
今回送られてきたフィッシング詐欺メールをご紹介していきます。

「誰かがあなたのアカウントにアクセスしています」というメールを受信した対処方法

受信したフィッシングメールとは?

Appleを偽ったフィッシングメールを受信したらどうしたらいいの?

ヤフーメールに受信した「Apple ID ご連絡先メールアドレスをご確認ください」というメール。

差出人は「Apple」になってますが何だろうと思っちゃいますよね。iPhoneを使用している人なら迷いますね。
これが本当の初心者だったらどう判断するのか気になるところ。

差出人のAppleにマウスポインタを当ててみると、アップルとは関係ないメールアドレスが表示されています。

Appleから送られてきたなら「verificationアットマークapleidverification.com」のアドレスで送られてきます。

メール本文

見るからに怪しいメール本文です。
メール本文を読むと相変わらずおかしな日本語です。

文末のAPPLE ID が全角英数なのが変ですね。

「今すぐあなたのアカウントを更新する」というテキストリンクは絶対タップしないで!

「今すぐあなたのアカウントを更新する」のリンクの行き先

今すぐ確認をタップすると、以下のような表示が現れます。

これは自宅のパソコンに入れてる「ESET パーソナル セキュリティ 1年1ライセンス」が危ないサイトへ行くことをブロックしてくれました。価格は安いですが、2年ほど利用してますがウィルスに入られることなく快適に使えてます!

Appleにそっくりなフィッシングサイトへたどり着きます。

↓↓以下は本家AppleのIDサイトです。

https://appleid.apple.com/

フィッシングサイトと比べると、ウェブサイトのクオリティーが違うのがわかります。

個人情報は絶対に情報を入力しないでください。

もし入力して送信してしまった場合、クレジットカードを入力した場合はカード休止をしてください。

以下はフィッシングサイトの画像です。

フィッシングメールか迷った時の対象方法

メールタイトルで検索するとメールの正体が大体わかる

フィッシングメールは一斉に大量送信するので、こうしたメールはフィッシングメールとしてSNSやブログなどで公開していることが多いです。一致した内容ならフィッシングメールと判断できますので大変助かります。

何もかも信用できない場合は、Appleへ問い合わせて確認するのがよいでそう。

  • 直接アップルに問い合わせる
  • メールタイトルを検索して調べる
  • メールFrom(送信者)のメールアドレスを確認

https://support.apple.com/ja-jp/HT204759
サポートページを確認すると、いかがわしいメールかを判断したり対処法が書かれていますので、かなり参考になるはずです。

スマホもウィルスソフトを入れてウィルス対策する!

スマホでもウィルス対策は常識です!個人情報を抜き取られる前に!

当たり前の話でですが、ウィルスソフトをパソコンやスマホに入れれば、個人情報を抜き取られたりデータを盗まれるリスクが軽減されます。ウィルスソフトにかける数千円をケチってしまうと、あとでとんでもないことになりますよ。

パソコンでのウィルスソフト導入は常識!

スマホは大丈夫と思ってる人はいませんよね?
ウィルスソフトをケチったせいで、スマホの情報が流出してしまい気づかず恥ずかしい写真が流出したり、クレジットカード情報が盗まれるんですよ。

早くスマホ用ウィルスソフトは導入すべきですね!

関連記事

-迷惑メール

Copyright© パパシャブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.