トレック900で炊いた米は絶品!おいしいご飯の炊き方をご紹介!
ソロキャンプや登山などで炊飯します。
どうせ食べるなら美味しく炊けたご飯を食べたいですよね。
今回は、人気で定番のクッカーであるスノーピーク(snowpeak)のトレック900でお米を炊いてみました。
トレック900をキャンプだけで使用するのはもったいないです!
自宅でも美味しいご飯を炊いてみよう!
自宅でトレック900で炊いたご飯を食べてしまったら、炊飯器のご飯が食べられなくなるほど美味しいんです。
トレック900には「チタン製」と「アルミ製」があります。
炊飯の際は、熱伝導率のよいアルミ製の方が焦げにくく美味しく炊きあがるんですよね。
トレック900があればキャンプで煮炊きが出てき1つはもっておきたいクッカーなんです。
「炊飯をする際に失敗しないためにご飯のおいしい炊き方と時間」をご紹介していきます。
スノーピークや有名アウトドアブランドは定価で販売されるところが多いですが「ナチュラム 楽天市場支店」ならポイントが付くので実質お得!
スノーピークのトレック900で美味しいご飯を炊こう!
美味しく炊けたら炊飯器のご飯じゃ物足りなくなるほどおいしい!
トレック900はキャンプだけじゃなく、自宅でも大活躍してくれるんです。
特に登場する場面の多くは「炊飯」です。
ガスで炊くご飯は最高なんですよね。
米が立つんです。
そんな立ったご飯と、セブンイレブンの金シリーズを一緒に食べるのがハマってるんです。
キャンプじゃなく自宅で食べても極旨なんです。正直トレック900で炊いたご飯と金シリーズがあれば他は何もいらないです。
1.トレック900で米の炊く準備
スノーピークのトレック900ではお米2合まで炊くことができます。
ここではアルミ製のトレック900を使用して炊飯します。
生産終了したのか定かではありませんが、在庫が少ないので欲しい人は早めに手に入れることをオススメします。
今回は1合炊いてみようと思います。
1合に対しての水の量は以下の通りです。
- 無洗米1合で水:220~230ml
- 通常米1合で水:180~190ml
水の微妙な差はそれほど大きな問題じゃなく出来上がりも大差はないんですが、水を入れ過ぎはご飯がべちゃべちゃで柔らかくなりすぎるので、水が少ない方が吸水している分それほど固くもならないのでまだ美味しく食べられると思います。
2合ならトレック900の20オンスのメモリまで入れます。
数値にすると2合で何mlでしょうか?その辺は他のサイトで調べてください。
とにかく2合では水位20オンスとなっています。
2.お米を水に浸す
ここも重要な工程です。
お米をすぐに炊いてしまっては、芯が残ってしまいせっかくガスで炊いた美味しいご飯も台無しです。美味しく食べたいならこの工程は絶対に行ってください。
トレックで水の分量をしっかり守り炊飯すると、比較的固めに出来上がることが多いのでご飯に芯があるとおいしくないんですよね。
お米を浸す時間:30分
水に浸す時間をしっかり守って美味しいお米を炊きましょう!
3.中火以上で火にかける
ガスコンロまたはバーナーストーブで中火以上で熱します。
沸騰して吹きこぼれたら弱火にします。
フタの上にシェラカップに水を入れて重しとして置いたり、重しとなるようなものを置きます。シェラカップに水を入れておくと持ち手もあるので扱いやすくちょうど良いです。
重しを置かなかったら、フタが浮いたり外れ落ちたりしますので、熱に耐えられる重しを置くことをお忘れなく。
沸騰の様子はどんな感じなのか試しにフタを開けてみました。
通常はフタは開けないようにしましょう。
このまま中火以上で熱していると、ブクブクと泡が上がり吹きこぼれてしまいます。
4.弱火で火にかける
沸騰後は弱火にします。
以下は目安の時間です。
弱火で放置して少々お待ちください!
- ガスコンロ:25分位
- バーナーストーブ:25分強
ちなみに2合炊く場合はガスコンロで弱火で30分でかけています。
弱火で煮詰めている最中、最初の15分くらいはグツグツ音が聞こえクッカーの隙間から水滴がゆっくり滴ってきます。
25分を超えるとグツグツと音もなくなり、クッカーの隙間からうっすらと湯気が時々出る感じです。
水温や米の種類などちょっとした条件の変化により、仕上がりが若干異なることがあるので、音や匂いなど五感を研ぎ澄まして確認しよう。
水分が無くなっても熱し続けると焦げ付いてきます。
水分が無くなった時に火を止めるようにできるよう何回も炊飯をすると絶妙な時間がわかってきます。
焦げてくると、かすかに香ばしい匂いがするのですぐわかります。
チタン製のトレックなら焦げ付くと厄介なので、焦がさないようにしたいですね。
その後、火を止めた後はトレック900を逆さにして10分ほど蒸らします。
逆さにすることでフタについている水滴も垂れず、蒸されるので理にかなったやり方です。
屋外でST-310やアミカス、ウィンドマスターなどガスバーナーで米を炊く場合、風が火力を低下させる原因になりますので、風防で囲って炊飯しましょう。風が当たっていると時間通り全然米が炊けません。芯があったり焦げたりとあまり良い炊き上がりができないので、風防で囲うことは大切です。
その辺にある木や鉄の板を利用して風防の代用に使ったり、キャンプ用品で売られている風防を事前に用意していきましょう。
5.完成!炊きあがりました
既に混ぜてしまったのですが、米が立って美味しく炊きあがりました。
焼肉でもカレーライスでも何でも来いといううまさの米です。
ご飯はヘラでとりましょう!
底面をスプーンやフォークでつつくと傷がすぐについてしまいます!
必ずヘラでご飯をとりましょう!
↓↓カレーや汁物もこれ一つでいける!
-
スノーピーク(snow peak)スクー SCT-125(チタン)は万能のフォーク&スプーン
スノーピーク(snow peak)スクー SCT-125(チタン)は万能のフォーク&スプーン キャンプでスクーが1つあればスプーンもフォークもいらない! キャンプで食事するときに使う「ナイフ」、「フォ ...
続きを見る
こちらは2合炊いてヘラで混ぜているときの様子です。ほんのちょっと水が多かったかな?という感じです。
それでもやっぱりうまいです。
この美味しさを知ってしまったら、炊飯器はいらないんですよね。
炊飯器で保温したご飯って美味しくない。しかも黄ばんで臭くなる。
クッカーで炊飯する方法を覚えてしまえば、実は簡単なんですよ。
トレック900で炊飯に関する注意点
なるべく焦がさないように炊こう!
火力が強かったり、炊飯時間を超えてしまうとすぐに焦げます。
アルミ製トレック900ならヘラを使えば焦げは一塊で簡単にとることができます。お焦げはパリパリシして美味しいので意図的に焦がすことも多いです。
チタン製トレック900なら焦げを落とすのはちょっと大変です。チタン製は焦がさないように十分注意しましょう。焦げてしまったらちょっとやそっとじゃ取れないんですよね。
必ずヘラでご飯をとろう!
ちょっとした焦げ程度なら、ヘラでキレイにそぎ落とすことができます。
スプーンやフォークで無理にとろうとすると、画像のようにキズが確実についてしまいますのでご注意ください。
買ったばかりで新品が嫌で「使ってます感」を出したい人ならいいかもしれませんが、わざわざ傷をつけることもないですね。
スノーピークのトレック900シリーズ
「アルミ製」と「チタン製」どちらを買おうか迷ってませんか?
アルミ臭がするなんて神経質な人もいるようですが、使用して気になったことはありません。
料理に不向きといわれる「チタン製」です。炊飯も気を付けなければすぐに焦げてしまう。
道具としてカッコつけたいなら「チタン製」、料理をおいしく作りたいなら「アルミ製」と考えたらよいかもしれません。
私はトレック900に関しては「アルミ製」推しです。
アルミ製だからといってすぐに壊れるものじゃないですし、安価で手に入れやすく買いなおしもしやすい。普通に使っていれば全然10年以上は軽く使えます。
ソロキャンプでグラム単位の軽量化で軽さ重視のミニマリストには「チタン製」をオススメでしょうか。
あと見た目もカッコいいだけですよね。キャンプで道具ばかり気にしている人も、チタン製を選択するとよいかもしれません。