趣味から副業まで様々なジャンルの雑記ブログ

パパシャブログ

生活

スズメバチの巣ができる場所や季節!ハチの巣を駆除する方法

スズメバチの巣はいつできるか知ってますか?

スズメバチって怖いですよね!
毎年テレビのニュースで、スズメバチに刺されて死亡する事故を目にすることがあります。
スズメバチは人間の生活の中では脅威となる存在でもあります。

スズメバチの活動時期はや季節は夏から秋にかけて活発になります。
いつの間に、軒下や普段あまり目にすることのない場所、あとよく話を聞く巣の場所として太陽光発電のパネルの裏側などにスズメバチの巣が作られるようです。

スズメバチの巣も作りはじめだともちろん小ぶりで駆除しやすいんですよね。
スズメバチの巣はいつの季節に作り始めるのか?安全に巣を駆除する方法は

created by Rinker
海洋堂(KAIYODO)
¥4,040 (2024/11/22 18:57:20時点 Amazon調べ-詳細)

スズメバチの巣ができる場所や季節!ハチの巣を駆除する方法

スズメバチの巣のできる季節や場所とは?

巣を早期発見することができれば簡単に取り除くことができる!

スズメバチの巣は越冬した女王バチが出てくる暖かくなった季節の5月頃から巣は作られます。

巣の作られる場所は、スズメバチの種類によって違います。一般的に言えば家の軒下や天井裏などがあり、オオスズメバチなら土の中に巣をつくる場合もあります。

巣を作り始めて1ヶ月くらいは女王バチと幼虫しかいません。この段階で巣を発見した場合は、簡単に取り除き、素人でも駆除できるほど簡単に取り除くことができます。

夏になった頃には、巣の中の幼虫が働きバチとして活動し始め、数も増えてきて巣に危険を及ぶと攻撃を仕掛けてくるのです。

そのためよくニュースで目にする、スズメバチに刺される事件は大体8~9月となっています。そして10月になると、新しい女王バチと雄のハチが増え、繁殖のために巣を離れます。

11月を過ぎた頃には、女王バチ以外のスズメバチは死んでしまいます。
スズメバチの働きバチの命は短く儚いものです。

そして女王バチは、翌年の巣をつくることに備え冬眠します。

スズメバチの巣ができる季節や場所は?無料や有料の駆除方法

スズメバチの巣を安全に駆除する方法

スズメバチの巣の駆除はまずは各地方自治体へ相談してから次を考える

スズメバチの性格は攻撃的なのですが、こちらから手を加えない限り攻撃してくることはほとんどありません。巣の作られた場所によっては何もしない方がいい場合もあります。しかし巣があることで近所迷惑になったり、子供が危険にさらされそうな場合は駆除することをオススメします。

スズメバチの巣を駆除する場合は、各地方自治体に相談しましょう。

無料で駆除してくれる自治体もありますので、まずは相談してみてください。

有料の場合は5,000円~かかってきます。自分で駆除するよりは費用や危険のリスクが無いので、プロのおねがいするのも方法の一つといえます。

もう一つの駆除方法として「自分で駆除する」方法があります。自信のない人にはオススメできませんが、意外と簡単にできる方法です。

スプレー噴射距離も長いからスズメバチの巣に噴射!

駆除用水鉄砲の作り方

  • 水鉄砲
  • 射程距離5m以上あり水が内容量500ml入るもの

  • 殺虫剤(液体)
  • 計量カップ
  • 空のペットボトル
  • 500mlの大きさが好ましい

殺虫剤を20mlをペットボトルに水と混ぜます。

それを水鉄砲に入れて準備完了です。

スズメバチの活動がおとなしくなる夕方から夜に作業を行います。作った液をスズメバチの巣めがけて水鉄砲で打ちます。

これは巣を濡らすことが目的です。

濡れた巣を乾かそうと、スズメバチが水分を吸いとります。
殺虫剤入りの液体なので当然スズメバチは死んでしまうのです。翌日スズメバチが死んでなければ、殺虫剤を増やして水鉄砲で巣を濡らしてみましょう。

2~3日繰り返し、ハチを見かけなければ巣を落として駆除することができます。

※自信がない場合は業者を依頼してください。
※100%安全とは言えないので、ハチ用防護服を着ることをオススメします。

自己責任で作業を行ってください。

誤解と偏見のあるスズメバチの意外な生態とは?

スズメバチを見かけてもそっとしておいてあげよう!

スズメバチは人を刺し、危害を加える害虫と思われがちですが、実はハエやイモムシなどの虫を捕まえることから、スズメバチは益虫ともいわれています。

家の軒下などに巣を作った場合でも、住人を刺すことはめったにないようです。スズメバチは臭いや音など覚えるため、こちらから手を出さない限り攻撃されることはないようです。

スズメバチは凶暴で攻撃的に思われがちですが、実際は平和主義の昆虫です。
危険な場所に巣が無い限り、そっとしておくのが良いです。

しかし平和主義で攻撃しないといっても、不用意に近づくことだけはやめましょう!

関連記事

-生活

Copyright© パパシャブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.