赤ちゃんの読み聞かせいつから?どんな効果?年齢別オススメの絵本
こんにちは!子育てママ!主婦のママシャ(@mamasha.baby)です。
赤ちゃんに読み聞かせをしたいと思ってる人は多いはず。
読み聞かせについては様々な意見があります。
その中でも一般的に言われているものをご紹介していきます。
赤ちゃんの読み聞かせいつから?
赤ちゃんに絵本の読み聞かせをするのはいつからだと思いますか?
赤ちゃんの読み聞かせについては正しいものがありません。
パパやママが赤ちゃんに読み聞かせたい!と思った時が読み聞かせの時期です。
以下の時期で読み聞かせしてみたらいかがでしょうか?
赤ちゃんがおなかにいるときから
おなかにいる赤ちゃんには、話の内容を伝えるというよりもママの声を響かせて赤ちゃんに聞かせることで安心感がうまれるという考えで読み聞かせをします。
産後に声をかけてあげたら聞きなれた声で泣き止むかもしれませんよ?
産まれてすぐ
産まれたばかりの赤ちゃんは、寝ている時間の方が多いです。
そのため特にママは赤ちゃんに寄り添いながら絵本を読んであげるという人もいます。
聞きなれたままの声を聞いたら、落ち着いて寝てくれるんじゃないでしょうか?
音や光に反応する3ヶ月前後から
生後3ヶ月前後になると、赤ちゃんの視覚や聴力が発達してきます。
声を理解してくれるので、読み聞かせて続けているとパパやママの声を覚えてるんじゃないでしょうか。
生後3ヶ月前後から読み聞かせると人は多いようです。
赤ちゃんへ絵本の読み聞かせをする効果とは?
赤ちゃんへの絵本の読み聞かせには様々な効果があります。
親子のコミュニケーション不足を解消させる効果が期待できます。
絵本を読むママやパパの声は子どもに安心感を与えます。
その他にも親の肌のぬくもりや匂いを感じられるので親子の親密感が高まり信頼関係が強くなるのです。
赤ちゃんは読み聞かせしてもらうことにより親の愛情を感じ直に感じることができるので、愛情をいっぱい受けることができます。このようなことから赤ちゃんの自己肯定感が養われるので読み聞かせはオススメなんです。
脳を形成する3歳までは大切な時期なので、赤ちゃんへの絵本の読み聞かせも大切な子育ての一つです。
年齢別オススメの絵本
どんな絵本を読んであげるかは、赤ちゃんの月齢にも合わせてあげましょう。
この絵本じゃなきゃダメという決まりはありません。
絵本の選び方がわからない場合は、それぞれ年齢別でオススメ絵本をご紹介しているので参考にしてみてください。
年齢別にはしていますが、絵本は年齢によっても感じ方や興味が変わってきます。
絵本の楽しみ方はお子様それぞれです。
「1歳用」、「2歳用」など型にはまった考えをしないで絵本を選びましょう。
0~1歳
この時期はまだ読み聞かせても言葉は理解できません。
そのため、日常でよく目にするものが登場する絵本がオススメです。
リンゴ、ミカン、車、トラック、犬、猫、鳥など、普段よく目に「食べ物」、「乗り物」、「動物」などがでてくる絵本を読み聞かせてみましょう。
赤や黄など色覚でとらえたりさせ刺激させるのも良いと思います。
絵がメインの絵本がオススメです。
1歳~2歳
言葉を理解しだして自分でおしゃべりする時期です。
オススメは音の響きを楽しめる本です。お話は全て理解できなくても、一コマだけでも楽しめるものがいいです。
読み聞かせていくうちに、絵本のお話の流れが少しずつ理解できるようになってきます。
物語の絵本を読み聞かせてみてはいかがでしょうか?
2歳~3歳
2歳から3歳の脳の成長は目まぐるしく早い。
興味の幅は増えて、語数もかなり増え理解力もついてきます。絵本の好みもハッキリしてきます。
自分の好きな内容の物を好むようになってきます。
その中でもオススメの絵本は超定番「はらぺこあおむし」です。
これを2歳になってから読み聞かせてあげると喜びます。
食べ物の単語も覚えるようになってきます。
歌と合わせて絵本の内容も歌えるようになります。
人気のオススメ絵本
実際に購入してみた様子や対象年齢をご紹介しています。
人気の絵本「ぜったいに おしちゃダメ?」と「だるまさん」が気になる人は、ぜひ参考に読んでみてください! 絵本「ぜったいに おしちゃダメ?」内容ネタバレ!対象年齢は? こんにちは!子育てママ!主婦のママシャ(@mamasha.baby)です。 お子さんの絵本コレクションの1冊に入れてもいい作品 こんにちは ... 【オススメ絵本】だるまさん「が・の・と」対象年齢はいくつ?買ってよかった理由とは? こんにちは!子育てママ!主婦のママシャ(@mamasha.baby)です。 絵本を買うのに迷ったらだるまさん絵本を買 ...
絵本「ぜったいに おしちゃダメ?」内容ネタバレ!対象年齢は?
【オススメ絵本】だるまさん「が・の・と」対象年齢はいくつ?買ってよかった理由とは?