趣味から副業まで様々なジャンルの雑記ブログ

パパシャブログ

生活

偏差値の求め方と計算方法!自分の偏差値はいくつ?

偏差値を求めることができれば今後の対策にも役立つ

偏差値って聞くと、模試の受験後にもらえる成績票に書かれた数字ですよね。

その数字だけで受験する高校や大学が決まってしまうようで何だか嫌なものです。受験生たちにはかなり敏感な数値といえます。

偏差値とは自分の学力レベルを相対的にすることのできる指標です。

偏差値を自分で計算して出そうと思ったことはありませんか?

偏差値の簡単な求め方と計算方法など、自分で簡単に偏差値を出す方法をご紹介していきますので、参考にしてみてください!

偏差値の求め方と計算方法!自分の偏差値はいくつ?

偏差値を出す最も簡単な計算方法とは?

簡単に偏差値を求めることができますが、厳密には正確な方法ではなくざっくりとした求め方なので、学校の定期テストや模試などの偏差値の計算に使うと便利です。

問題が1点あり「平均点」がわかるという事が条件となります。簡単に自分で計算式にあてはめて計算できるようになります。

偏差値は「(自分の得点-平均点)÷標準偏差×10+50」という公式で求められます。

自分の点数が70点で全体平均点が60点だった場合
50+(70-60)÷2=55

偏差値は55ということになります。

簡単に偏差値が計算できるから学校の定期テストなどに活用

テストを振り返って次回のテストへの対策として活用できる

この偏差値の計算を使うことができたら学校のテストでも計算式に当てはめるだけで、簡単に偏差値を求めることができます。

学校側はテストの結果で「平均点」を教えてくれる学校は比較的多いですが、偏差値まで計算して出してくれる学校は少ないですよね。

この計算式を使うことにより、試験ごとの自分の全体での偏差値を知ることができ、実際の点数以外の部分でもテストの結果を振り返ることができるようになります。

偏差値「50」が全体でみると真ん中の位置づけなので、テストの結果を判断する目安になる数値です。

これはあくまで受験者全体での位置関係なので、受験者のレベルによっても大きく変わってくるものです。

学校のテストの偏差値って、クラスによって平均点が異なってくると思います。だから平均点の高いクラスにいると偏差値が低くなってしまいます。逆に平均点の低いクラスにいると、偏差値が高く出ることになります。

「クラス単体」と「学年全体」の偏差値を計算し、両方を比較することにより、自分の位置を確認することができるのでわかりやすいです。

created by Rinker
ダイヤモンド社
¥1,540 (2024/04/20 06:31:03時点 Amazon調べ-詳細)

関連記事

-生活

Copyright© パパシャブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.